対話
今回は、友人のインタビュー記事をシェアします。
私がカラーセラピスト駆け出しだった頃に二人展をしました。
写真モデルを務めてもらった、当時の肩書きは現代アーティストだったと思います。
肩書きにはこだわらず今も楽しそうにアートや理論を使っておられる尊敬できる友人。
私のカラーセラピーを受けて感想もくれた、えーと、過去記事のどこかにあるので後日に再掲する予定。
どなたかの参考になれば。
アーティストの視点が、チームを動かす。小島和人ハモニズムさんが語る、立場の違う人同士の対話方法
自分がファシリテーターを務めるとき、対話の中で話の着地点が見えても、僕からはあえてすぐには「つまり、こういうことですよね」とは言わないようにしています。
対話の段階でたくさん質問をして、相手が目指す着地点に自らたどり着けるよう誘導します。人は、質問をされることで自然と思考を巡らせるものだからです。https://workmill.jp/jp/webzine/artist-harmonism-20230613/
コーチング大好きなので、質問と対話のお話のところをウンウンと頷きながら読みました。
電話セッションの人気コース(占い)⇒ 60分が一番人気
※↑電話占いの最短メニューは15分コース
※オンラインカラーカードセラピーご希望の方へ
希望日時の2日前までにご依頼ください。
カラーカードセラピーは初めての方は90分、二回目以降は60分を目安に。
二回目以降も90分のクライアントさんもいます。
*****************************************
電話セッションの空き日程(LINE・Skypeで電話占い。カラーカードセラピーも可)
メニューのページへもこちらからリンク張ってます。
*****************************************
阿部 / 占い師・カラーセラピスト
LINEからお気軽にお問合せ・ご依頼を。稀にメッセージやお得情報配信します。
Twitter https://twitter.com/salon_sh
*****************************************
ランキング。いつも応援ありがとうございます。