阿部おすすめルノルマンカードデッキ レッドオウル ブルーとホワイトバージョンも有り
2025/01/05
これからルノルマンカード占いを始めたい方にも
おすすめのルノルマンカードを紹介します。
リーディングしやすく、
紙質もサイズも扱いやすく、
絵柄もシンプルで分かりやすく、
キーカードとなる「紳士」「淑女」の体の向きが横向きの赤箱。
プチ・ルノルマン レッドオウル
箱に描かれている鳥がフクロウ。
梟は英語でowl。
オウルと呼ばれていますが
正しい発音はアウルです。
(って習いました)
も、あります。
レッドは詩が書かれてます。詩については占う時には無視してもいいです。カードの由来となったルノルマン婦人が詩人だったからデザインとして入れられているだけのようです。
ブルーとホワイトはトランプが描かれています。
他のデッキも使えますが
一番覚えやすく、読み解きやすいのが
プチルノルマン レッドオウル(アウル)です。
日本語解説書付きも販売されるようになってますね。
ルノルマンカード占いをこれから始める初心者さんにもおすすめ。
必要な情報だけが描かれていて
カードの意味も覚えやすいです。
紳士と淑女がそれぞれ横を向いているので
恋愛について占うときなどに
結果が分かりやすい点も良いです。
背中合わせに出たら、想い合ってないなーとか。
慣れてくると体の向きは関係なくなるけど。
ルノルマンカードを初めて見たクライアントさんたちにも人気のカードです。
かわいいですね
おしゃれですね
絵本みたいですね
と言っていただいています。
あと「占いは怖いものだ」という固定観念も取り払ってくれます。
私は
心に寄り添うために
「日常に寄り添う」
もテーマにして占っています。
いかにも 占い というより
日常にあるもの
馴染みがあるもの
が分かりやすく表現されている絵柄。
詩、日常、分かりやすい
具体的
現実的
私がカワチのタロットイベントコーナーで購入したときは2000円くらいだったとおもう。
たしか2012年の終わり。
ずいぶん安くなりました。
基本的なリーディングが出来るようになれば
他のデッキを探してもいいですね。
いくつか紹介します。
それと、
今回は「初心者向けの読み解きやすさ」に焦点を絞って紹介しましたが
絵柄を気に入り、欲しいと感じたデッキから始めてもいいです。
・重厚感
相性のいいルノルマンカードデッキが見つかりますように。
*****************************************
スケジュール・予約方法はこちら
*****************************************
阿部 / 占い師・カラーセラピスト
LINE公式からお気軽にお問合せ・ご依頼を。稀にメッセージやお得情報配信します。
X(Twitter) https://x.com/salon_sh
*****************************************
ランキング。いつもご訪問&クリックありがとうございます。