土佐犬と触れ合えるとさいぬパークでマイナスイオンを浴びた-旅の記録07
2015/09/27
旅の記録つづき。
お土産屋さんの建物に描かれた土佐犬の絵に引き寄せられる。
高知といえば
土佐犬やき!ぜよ!
とさいぬパークなるものを発見したのでありました。
犬に飢えているわたくし。
行かねば。
たしょう嫌がる夫を引きずり、チケット購入。
チケットデザインが好みすぎて!
調べてると、2015年夏から「とさいぬパーク」に名称を変更したそう。
その前は「土佐闘犬センター」だったそうです。
現在は、闘犬の回数も減らしているそうですね。
(闘犬は見たくもあり、見たくなくもあり)
私たちは、化粧まわしを付けて登場する土佐犬を観ることが出来ました。
凛々しい。
去ってゆく土佐犬。
闘犬場を観れるなんて思ってなくて、面白かった。いい経験でした。
場所移動。
とさいぬのこいぬー!
すみっこに居た。
赤ちゃんを抱っこ出来ました。
子犬がいる広場に行っても鳴き声ひとつ聴こえず、
抱っこしても大人しく、
スタッフの方に
人間にはおとなしいんですか?
と訊くと
人間以外の動物を見ると向かっていきます
と仰ってました。
人間は動物じゃないのかしらー。
躾しなくても
本能で見分けるそうです。
それにね、土佐犬さんは違う種類の犬種を掛け合わせて産まれたのだそう。
ブルドッグとかあとなんだったっけ、強そうな大きい犬とか。
教わらないと知らないこといっぱいだねえ。
最初から土佐犬という犬種が居たのだと思ってた。
2ヶ月でも大きい∪・ω・∪
腕時計が気になって仕方ないらしく嚙み嚙みされました。
嫌がってるように見えるよう。ごめんよう。
5ヶ月にもなると腕の下から人間の腕を回してお腹抱えないと抱けないくらい重く大きかったです∪・ω・∪
犬の匂いはマイナスイオン(●´ω`●)
くんかくんか。
幸せそうな顔してんなー、私。
ペットセラピー。
なにより心あったまったのが
わんちゃんよりも、もっとマイナスイオンを発生してたのがスタッフの皆さん。
てこと。
案内してくれたお兄さんも子犬の広場に居たお姉さんたちも、犬をすーごい見てるの。微笑んで見てるの。
優しさと厳しさに溢れたパークでした。
ありがとうございました!
∪・ω・∪
阿部
カラーセラピー、数秘術、カラーカード占い、ルノルマンカード占い
占い館ルーナ、あべのHoop占いクイーン出演中
スケジュール
講座
カラーカードセラピスト養成講座、カラーセラピストのためのスキルアップ講座
**********************************************
LINEからつぶやきやイベント情報配信してます。お問合せ、イベント・講座の申込もお気軽に。
LINE@ID:@VLF0603X
阿部メール:seabe3@gmail.com
FB https://www.facebook.com/selplus
tw https://twitter.com/salon_sh
**********************************************
メニュー・料金・詳細
・カラーセラピー各種とカラーカード占い・ルノルマンカード占いメニュー
・チャクラボトルセラピーメニュー
・ぬり絵セラピー、塗るタイプのセラピー
・スカイプ・電話でカラーセラピーと色占い
講座
カラーカードセラピー講座
フォローアップ講座
スキルアップ講座
セルフカラーセラピー講座