カラーセラピーでボルドーの意味とイメージ
2016/01/18
めっきり秋
とは言い難いですが
空気の匂いは秋。
時々、冬の匂い。
秋冬シーズンになるとボルドーのニットや
今年2015年はチェスターコートにも多く使われるカラーですね。
チェスターコート欲しい。
ボルドーは成熟、収穫を意味する色。
深い深いピンクでもあるボルドー。
豊かな愛情を表すカラーでもあります。
フランスワインのボルドーから来ているそうです。
一般的にはMaroon。
昨年制作していただいた、少し前まで使っていたこのサイトのデザインのフォントカラーもMaroonでした。
見た人に豊かな気持ちを与える効果がある、のかなあ。
日本ではワインレッドやあずき色と呼ばれています。
ジャージの色やな。
成熟
収穫
と聞いて
何をイメージしますか?
私は、妖艶な女性をイメージしました。
壇蜜とか黒木瞳。
大人で、エロ。
素敵エロ。
カラーセラピーでは、キーワードを聞いたり色を見たときに何を思い出し、何を感じるのかを大切にしてくださいね。
![]() リネンAラインワンピース |
悲しいことにボルドー着ると老ける。
パーソナルカラー診断では、
真っ赤か紫かマゼンタが似合うウィンターのクリアタイプの阿部でした。
*****************************************
占い館スケジュール
講座
カラーカードセラピスト養成講座、カラーセラピストのためのスキルアップ講座
*****************************************
LINE@からつぶやきやイベント情報配信してます。お問合せ、イベント・講座の申込もお気軽に。
LINE@ID:@VLF0603X
メール:seabe3@gmail.com
FB https://www.facebook.com/selplus
tw https://twitter.com/salon_sh
*****************************************